新パッチの楽しみといえば新しい家具!
使用キャラが増えアパルトメントのレイアウトや、身内FCハウスの改修を控えているためいっそう期待も高まるというもの。
今回も「調度品デザインコンテスト」の入賞作品を含め、たくさんの調度品が実装されました。
庭具
バードバス(深層ウズネアカナル)
最初にご紹介しますのは、パッチノートにも記載されていた噴水です。
ブルーバードが仲良く並んでいて、テラコッタ風の色合いがさらにかわいい〜。
そのままナチュラルに、染色してシンプルに。
庭にすぐに溶け込むところも魅力的です。
ガーデニンググラベル(ギャザラースクリップ:赤貨200・マケボ利用可)
ギャザラー用貨幣と交換できる、砂利を敷き詰めた庭具も実装されました。
ガーデンポンドと合わせてシロガネの庭に置くのもいいですね。
正方形になっており意外と大きいです。
Lサイズの家だと玄関から門まで並べて道を作るのも良さそう。
染色してレンガを崩したようにするのがお気に入りです。
内装建材
白木内壁(木工秘伝書:第3巻)
前回追加された白木床と同じシリーズの壁紙が実装されました。
床と同じく、ナチュラルな白さと雰囲気が明るく変わるところが気に入っています!
カーペット(裁縫秘伝書:第1巻)
床には、あたたかみのあるカーペットが増えました。
市松模様になっているので単調にならず、部屋の雰囲気を明るく変えてくれます。
トゥエルブシャンデリア(深層ウズネアカナル)
エオルゼア十二神の意匠が施されたシャンデリアです。
青白い灯りとともに、周囲の装飾がゆっくりと回っていくところが個性的。
調度品(卓上)
グリダニアンブーケ(花屋タニ 2000ギル)
次は、卓上家具をご紹介します。
今回もグリダニアのエーテライト近くの花屋から購入できる卓上調度品があります。
左がデフォルト、右は染色したものです。
バラやカスミ草など華やかで優しい雰囲気が素敵ですね!
プレイハウスセット(深層ウズネアカナル)
ウズネアカナルからは、ままごとセットもドロップするとのこと。
シロちゃんのお得意様取引に出てくる「孤児院の日用品」のアイコンと同じ調度品です。
プラスチックのナイフで野菜を切ったり、魚を切っていた幼いころを思い出し懐かしくなりました。
木箱部分を染色できます。
メルヘンな内装の部屋にもぴったりですね。
ニッティングウール(裁縫師:Lv66)
エオルゼアでの生活感を出してくれるアイテムも増えました!
マフラーを編んでいる途中なのかな?
自然な雰囲気が良いですね~。
私も編み物をするのでこれからの時期にぴったりの家具です。
こちらも染色可能です。
ハンドバスケット(木工師:Lv50)
ぬいぐるみも入りそうな大きさのナチュラルなバスケット。
持ち手近くの小さなリボンがかわいらしい~。
染色すると布地部分が染まります。
タオルセット(PvP 対人戦績3000)
今回から追加された対人戦績との家具交換。
少しだけ持っていたのでまずはタオルと交換しました。
ランダムに積み重なっているところが自然ですね。
染色すると、優しい雰囲気に。
クッションセット(裁縫師:Lv59)
ハートにフリル、星、タッセル付きなどかわいいクッションがたくさん!
カラフルなクッションの中に落ち着いたブラウンのクッションが混ざっているところもお気に入り。
「死んだふり」エモートを使うとクッションの上に寝ているように出来ます。
シチューポット(調理師:Lv32)
実装を楽しみにしていたシチューポット。
湯気が出ていて美味しそう!
「サザンキッチン」の鍋に重ねて、煮込み中なシーンにも出来ます。
シチュー部分が染まるのでビーフシチューやカレーなどいろんな料理に早変わり!
ロランベリータルト(調理師:Lv43)
ツヤツヤ美味しそうなタルトも!
一切れカットされているところも素敵ですね。
スロッピー・カミーズ/スロッピー・ボトム(ファッションチェックNPCカスミ 各2000ギル)
ファッションチェックNPCから購入できるアイテムが、2種増えました。
大きさの違うカミーズとウィンドシルクボトムが無造作に置かれています。
染色して、クローゼットやベッド周りに置いて生活感を出すのも良さそう。
調度品
ブレッドシェルフ(木工秘伝書:第4巻)
パン屋さんを開けそうな棚も実装されました!
いい焼き色ですね〜。
ウズネアカナルドロップの「確認」エモートと合わせてどれにしようか迷っている風に。
ショップアピール機能も実装されたのでRPが捗りますね!
マホガニーバンクベッド(木工師:Lv42)
とってもかわいい二段ベッドも追加されました〜!
デザインコンテストの結果発表時からめろめろになっていた調度品です。
あたたかみのあるランプや途中まで引かれたカーテン、
木枠のリスの模様などあちこちにときめく要素が詰まっています。
綺麗に染まるので、ファンシーな部屋や緑あふれるナチュラルな部屋などどんな部屋にも似合います。
FCハウスの改装時に並べて置きたいな〜。
グリーンパーティション(聖モシャーヌ植物園 Hard)
新IDでは、家具もドロップするようです。
天井まで届く、植物が敷き詰められたパーティション。
ボタニカルなコーナーを作る時に設置数を減らすことが出来ますね。
マネキン(よろず屋NPC 10000ギル)
パッチ4.4の新機能であるマネキン。

お気に入りの装備を飾れるなどとても画期的な調度品です。
設置数は、個室・アパルトメント:4個、S:6個、M:8個、L:10個。
ショップRPに十分な数が置けるのも嬉しいところ。
調度品(壁掛け)
朱雀の壁掛彫刻(木工秘伝書:第6巻 マイスターのみ)
今回の極蛮神調度品は、コンパクトな壁掛け彫刻です。
炎のエフェクトがついているので、とても綺麗で雰囲気があります。
「神龍の翼」と比べると、大きさの違いがはっきりと分かりますね。
小さな分、Sサイズの家やアパルトメントでも場所を選ばず置くことができます。
横から見ると立体になっておりとても凝っています。
イミテーション・シャッターウィンドウ(木工師:Lv51)
障子に続いて、新たな偽窓も追加されました!
鎧戸がファンタジーな雰囲気たっぷり。
ガラス部分に斜めに模様が入っており、今までとは一味違った壁掛け窓です。
イミテーション・オブロングウィンドウと比べると、こちらの方が鎧戸がある分光が入る面積が小さく、よりファンタジーの世界観に浸れるハウジングが出来るように思います。
もちろん染色できます。
ディッシュウォールシェルフ(木工師:Lv43)
かわいいお皿やジャムが並べられたウォールシェルフ。
キッチンの前に置いたり、雑貨としてソファの周囲に置いたり、よりエオルゼアの生活が華やかになりそうです。
バスルーム・タイルシート(錬金術師:Lv43)
タイルシートも実装されました!
下記のタイルマットとセットはもちろん、染色して白い壁に貼ってアクセントにするのも良いですね。
敷物
バスルーム・タイルマット(錬金術師:Lv43)
浴室用のタイル風敷物も。
四隅には、モーグリなどFF14お馴染みのキャラやマークが描かれています。
バスルーム・タイルシートと合わせて、違う色で染めてみました。
全て違う色や同じ色、どちらでも綺麗ですね!
素敵なバスルームが作れそうです。
以上長くなりましたが、パッチ4.4の新家具紹介第1弾でした!
今回は、ファンタジー世界でのハウジングをより楽しめる調度品が多い印象を受けました。
久々にFCハウスや個人宅の改装をするので、今からどんな部屋にしようか期待に胸を膨らませています。
それでは、また~!
ご参考に:チョコボ家具やパッチ4.41追加調度品

