パッチ4.4になり、新しいミニオンも実装されました!
地図で手に入るものや新IDなど入手先も様々。
実装から1週間経ったのでそれぞれご案内します。
(後半はアルファ編のネタバレありです。)
カピバラ・パップ(深層ウズネアカナル)
1つめは、14時間生放送のサブ放送でチラ見せしてくれたカピバラの幼獣。
つぶらな瞳とちょこんとした尻尾がかわいらしいー!
たまに頭に手ぬぐいを乗せ、癒されている表情をします。
どこからともなく手ぬぐいを取り出して、投げて乗せる仕草もかわいいんです。
ドロップチ(モシャーヌHard)
草木汚染 聖モシャーヌ植物園 (Hard)でドロップするミニオンも。
コロコロポックルに続いて今回もとても愛らしい~。
あまりのかわいさにマケボでぽちっと。
公式ブログで紹介されていたあの3ボスから剥がれ落ちたろのこと。
納得のぷるぷるさです。
頭に乗っかっている泥の王冠のとろ~んとした質感が好きです。
スライムのように広がったり、
伸びたりとつぶらな瞳がかわいいですよ~。
時折うにょーんと伸びて移動します。
朱孔雀(裁縫秘伝書:第6巻 マイスターのみ)
3つめは、極朱雀の素材である「朱雀の尾羽根」を使ったミニオンです。
朱雀ではなく、朱色の孔雀を模した魔法人形とのこと。
エ~ホ~♪という鳴き声は、ヤンサの鳥型の敵と戦っている時のあの声なのかな?
すいーっと飛んでいき、
ララフェルだといつの間にか頭に乗ってきます。
他の種族だとミドガルズオルムのように肩に乗るのかな。
凛とした姿が美しいミニオンです。
マメット・アルファ(オメガ:アルファ編クリア報酬)
最後の2点は、クロニクルクエスト:オメガのアルファ編のものです。
アルファ編、素晴らしかったですね。
パッチ当日に友人とVCしながら一気に駆け抜け、FFならではの素晴らしさと満足感から、密かに翌日から少し抜け殻になっていました。
あれだけ満足感と未来のある終わり方をされたら、放心状態にもなるというものです。
そんなオメガでの重要キャラクターである、アルファを模した魔法人形。
しかもデコマスというところがいいですね!
手を上げてにこっとする仕草がかわいすぎる~。
アルファがガーロンド社の制服を着たころから、ミニオンが欲しい~と言っていたので嬉しさを増すというものです。
プチオメガ(オメガ:アルファ編4層)
最後は、4層でドロップするプチオメガ。
3層でオメガと戦った段階で、次は何が来るのかと思っていたらまさか!でしたねー。
人型オメガのMとF、どちらも天野画伯のイラスト寄りのモデリングや動き方など、本当に良い戦闘でした。
こちらも動画がありますのでどうぞー!
機械らしい音を出しながら歩いたり、
ぐるんと飛んだりとアルファ編を終えた今では良かったなぁとしみじみ思い出させてくれるミニオンです。
グループポーズの新機能を使って、動きのあるSSを撮ることもできます。
以上、パッチ4.4の新ミニオンのご案内でした!
今パッチはフレンドさんの新式だけ作り、後はハウジングでのんびりとした時間を過ごしています。
10月から転職で少しばたばたするため、週末にはメインストーリーを終わらせたいところ。
それでは、また~!