
14時間生放送のサブ放送企画「トレジャーハンターヒロシの目指せ100万ギル」。
笑いどころあり、真剣なお悩みありと濃い時間でしたね!
そのおかげで、様々なキャンペーンで当選するともらえたアイテムや中国版で実装されているミニオンがゲーム内で手に入るようになりました。
初心者にも優しいギル設定
アイテムの取得方法は、リムサ・ウルダハ・グリダニアの三国エーテライト付近にいる「旅のモーグリ」から購入するだけの簡単仕様です。
値段が5~140ギルととても安いので、始めたばかりの人も安心して購入できます!
冒険開始当初は手持ちギルが少ないので助かりますね。
期間は、9/18日(火)~10/12(金)18:00ごろまで。
装備とミニオンは1つまで購入でき、アイテムは無制限です。
それでは、それぞれご案内していきます。
キャライヤリングなどの装備
ワンダラースカーフ(50ギル)
採掘師のミラプリに似合いそうなスカーフ。
濃いめのブラウンが良いですね。
サボテンダーイヤリング(14ギル)
次は、サボテンダーイヤリングです。
イヤリングは、基本的には片耳仕様になっており、種類により付ける場所が変わります。
FFお馴染みのサボテンダー。
意外と大きめで存在感がありますね。
ボムイヤリング(14ギル)
3つめは、アシンメトリーなデザインのボムイヤリング。
右耳は土台部分のみ、
左耳には、ころんとしたボムが付いています。
丸っこくてかわいいなぁ。
グゥーブーイヤリング(14ギル)
グゥーブーイヤリングは、金具が葉っぱの形をしているところがお気に入りです。
不気味に見えつつ、愛嬌のあるところが魅力的ですね〜。
シルフ族の蛮族クエスト報酬であるグゥーブーマウント、なかなかに根気がいりますがいつか乗れるようになりたいものです。
ドードーイヤリング(14ギル)
まんまるなお腹のドードーもイヤリングになっています。
つつきたくなるかわいさです。
コブランイヤリング(140ギル)
コブライヤリングは、ミニオンと同じデザインです。
金具が青色なので、大人っぽいミラプリによく似合います。
チョコチョコボイヤリング
ミニオンや家具などバリエーション豊かなチョコチョコボ。
さりげないかわいさが良いですね。
スカイロケットなど雑貨
スカイロケット(5ギル)
ポン!ポン!ポン!と音を立てて、花火が吹き出すスカイロケット。
持ち手が可愛らしくお気に入りです。
最近のツイッターキャンペーン特典にも使われていましたね!
どんどん使えるようにたくさん買っちゃいました。
マジテックライト:レッドロータス(5ギル)
こちらは、じんわりとした灯りが綺麗なペンライトです。
使用した後にエモートをすると、より楽しいSSを撮ることが出来ますよー。
マジテックライト:ブルーロータス(5ギル)
レッド以外にブルーや
マジテックライト:イエローロータス(5ギル)
イエローの3色展開になっています。

複数人で「声援」エモートと合わせると、より臨場感のあるSSが撮れそうです。
東方風ミニオン
道士モーグリ(140ギル)
中国版に実装されている道士モーグリもギルで購入出来ます。
モグステーションに追加されると思っていたのでとても嬉しい〜!
空を蹴る仕草や、
後ろ姿も愛らしい。
以上、「旅のモーグリ」から購入出来るアイテム案内でした。
過去のキャンペーンアイテムを購入出来るようになったため、次は新しいアイテムが来るのかなとひそかに期待しています。
それでは、またー!