パッチ4.4に実装された、ハウジングを大きく変えた「マネキン機能」。
ショップRPだけでなく、お気に入りの装備を飾れる素敵な調度品です。
よろず屋から購入できます

マネキンは、ハウジングエリアやハウジング設置NPCの「よろず屋」から10000ギルで購入出来ます。
設置数は、アパルトメント:4個、S:6個、M:8個、L:10個と多め。
安くて使い勝手がいいので、上限まで置いてもすぐにコーディネート出来ますよー。
選べる種族はミコッテ・ララフェル・ルガディン
パッチ4.4の段階で選べる種族はミコッテの男女でしたが、パッチ4.5ではララフェルとルガディンが追加されました!
設置した時は男性の水着姿、性別を選ぶと女性に変わります。
ララフェルやアウラを使うことが多いので、違う性別や種族が着たらどう見えるのかを楽しめるところも魅力の一つです!
性別だけでなく、ジョブやポーズも選べます。
ポーズは全部で5種類。
腕組みや個性立ちなど、全てキャラクターの「ポーズを変える」で出来る立ち方です。
立ち方を変えるだけでマネキンにも個性が出てくるのがおもしろいところですね!
ディスプレイ方法は2種類
マネキンの使い方は、「販売」と「展示」の2種類に分かれています。
販売について
「装備品を販売する」を選択すると、指定したジョブやすべてのジョブで着られる装備を販売できるようになります。
(SSの価格はパッチ4.4直後の値段です。)
そのままだとマケボでも購入可能、左下の「セットでのみ販売する」にチェックすると、ハウジングに来てもらい販売する流れになります。
利便性やロールプレイに合わせて選べるので、ハウジングの楽しみが大きく広がりますね。
ちなみに、売れた後もマネキンの姿は変わらないので、そのまま飾っておくことも出来ますよー。
お気に入り装備を展示しよう
もう一つの遊び方である「装備を展示する」。
展示品は、自分の所持品だけでなく担当リテイナーから選ぶことも出来ます。
フレンドさんと行ったIDやアライアンスレイド、周回してようやく取れたドロップ品など様々な思い出が詰まった装備の数々。
当時を思い返しながら着せていくのは、とても楽しく充実した時間でした!
お気に入りのコーディネートを販売したり、装備を飾ることがこんなにハウジングを楽しくしてくれるなんて、と驚くマネキン機能。
さらに種族が増えていくと、いっそう愛着が湧き変化のあるハウジングになりそうです。
一体置くだけで雰囲気が変わるので、ぜひお試しを。
それでは、またー!