先日、メインキャラでパッチ4.4のメインストーリーを終えました。
いよいよ5.0に向けての冒険が始まり早く続きをー!と言いたくなる内容でしたね。
最近はというと、転職したばかりなので2日に1回インしては遊んでいる間に眠気がやってくる毎日を過ごしています。
そんな今日は、サブキャラたちの近況報告です。
サブアウラ・レンのパッチ4.4開始!
モグステセールをきっかけに幻想中のサブキャラのアウラ。
今までは身長高めのお姉さんだったので、逆にかわいい系のキャラメイクをして遊んでいました。
身長以外のパーツは同じなので、メインストーリーを進めるために美容師を呼び元の姿へ。
瞳がマゼンタから淡い色合いになっているため、どことなく儚さも感じられるようになりました。
このキャラのメインジョブである吟遊詩人に着替えて、いざパッチ4.4開始へ。
今回は新式がとても安くなっているので、作るよりマケボで揃えることにしました。
ミラプリは、季節の移り変わりの時期に着たい「インディゴラミー・レンジャータバード」。
ミニワンピース風なデザインが大人かわいくてお気に入りです。
ドマ町人地復興の再開
メインストーリーを進めていると、ドマ町人地へ行くことに。
サブキャラの町人地復興は振り返り用に止めていたため、
せっかくなので職人町の復興から再開することにしました。
街並みがメインキャラの最新の復興状態と全く違っていて感慨深くなる場面も。
町人地復興の中でもお気に入りなのが、ホウザンが紙を卸す相手が決まったと報告するこのシーン。
ヒカセンをチラチラ見て、
うつむきがちに
ロウェナ商会の名前を告げるあのシーン。
ヒカセンのこの選択肢がまたいいですよね。
「地獄に落ちる気か……!」を選ぶと、モードゥナでは大変だったんですね……な過去を過去を窺い知ることができ、
「心強いデスネ……」を選ぶと、ホウザンから搾取というワードが聞けちゃいます。
サブキャラがいると、選択肢があるシーンでは両方見られるのも楽しい瞬間です。
パッチ4.4のブドゥガ族
ヒエンを狙っているあのブドゥガ族。
パッチ4.4でもしっかりいました!
メインキャラの時は全く気付いていなかったので、偶然見つけてびっくり。
居場所は、帰燕館の左隣の空き地です。
どうやら見つからないように場所を選んでいるようです。
烈士庵にいるNPCから初回でトリプルトライアドのアサヒのカードをもらったりしつつ、
ザ・バーンへ
いよいよ永久焦土 ザ・バーンへ。
久々に詩人を出したので緊張しながらの戦闘でした。
景色がとても美しいIDなのでラスボス後にデジョンを使って観光へ。
とても静かな場所だからこそ、眼前の滝やぱらぱらっと傍に落ちてくる砂の動きが映えます。
空の青と焦土の白のコントラストがとても美しく、
PVにも映っていたこの場所に出てきた時には、一息に目を奪われてしまいました。
ラスボスの場所は時折鳥が飛んでいたりとじっくり見て回りたいIDです。
サブアウラ・ゼラの戦士レベリング
サブサブアウラの戦士のレベリングも順調に進んでいます!
今はLv58になり、引き続きゴージたちと交流を深めているところ。
お兄さんが巴術を学んでいるというのは、驚きもあり納得もありますねー。
戦装束を脱いだ姿を見られるとは意外でした。
以前メインキャラに冒険録を使い戦士をLv60にしているので、こちらがLv60になり次第そちらでレベリングを続けて行く予定です。
各キャラのハウジングや蒼天の振り返りなど、他にもやりたいことがたくさん!
ゆっくりと進めていきます。
それでは、またー!
ご参考に:ドマ町人地復興や戦士のレベリング

