1週間遅れとなりましたが、昨日「ドマ町人地復興」が終わりを迎えましたー!
どこを復興していくのか毎週楽しみにしていたので、嬉しい反面寂しさも。
内容はぜひ楽しんでいただきたいので、今日は復興後のご褒美アイテムや、一つ前に買えるようになったオーケストリオン譜など3点をご紹介します。
オーケストリオン譜「揺り籠」
1つめは、オサード大陸のレストエリアのあの音楽です。
ゆったりしつつもリズミカルな旋律が心地良い〜。
延夏町人羽織
次は、ドマ町人地復興を完了させた後、とあるクエストのご褒美にもらえる「延夏町人羽織」。
和を感じるデザインが素敵ですね〜!
襟の家紋のようなデザインと太ももの中間な丈が特徴的。
鈍い金に見える帯や縞の落ち着いた色合いがなんともドマに合ってますね。
時代小説が大好きで、ドマやクガネでは和服を着たいと思っていたのでテンションが上がります!
後ろは膝丈です。
羽織に合わせる脚装備は何がいい?
羽織と言えば袴ですね!

ゲーム内で手に入るものだと、セントリオ記章と交換出来る「夜叉袴」や強化後の「阿修羅袴」がおすすめですよー。
キャスターが紺、ヒーラーが白です。
リテイナーのほりだし物でも拾ってくるので持っている方も多いのではないでしょうか。

モグステーションには、風雅衣装セットの「風雅袴」もありますよー。
こちらは全ジョブ着用できます。
染色すると
和のデザインなので、パステルやはっきりした色より渋めのニュアンスのある色で染めるととても雰囲気が出ます。
スートブラックなど濃い色で染めてワンピース風に着るのもかわいいですよー!
ドマ町人地全景図(壁掛け調度品)
最後は、壁掛け金具の「ドマ町人地全景図」です。
毎週コザクラに話しかけて、少しずつ復興後の景色に変わっていくのが楽しみでした。
ドマ町人地の人々との思い出が詰まった全景図。
まだハウジング中なので、クラフター部屋やリビングに置いて眺めようと考え中です。
復興は終了しましたが、納品はできるので今後も定期的に遊びにいきます。
一段落したところで、もうすぐエウレカ:ピューロス編ですねー!今後も楽しみがたくさんあって嬉しい〜。
それでは、またー!
ご参考に:ドマ町人地復興中のよろず屋案内
