以前、フォルタン家の兄弟の手伝いやトールダン7世に会うところまで進めていた、サブサブキャラの蒼天のイシュガルド。
メインキャラのエウレカがひと段落したことや、友人と進度が同じということもあり振り返りを再開しました!
快適に遊べる「蒼天のイシュガルド」
久々に蒼天エリアを遊んでいると、風脈の見つけやすさにびっくり。
当時は高低差に翻弄されたり、方向音痴ゆえに迷走していましたが今回はすぐに交感できました。
また、エスティニアンやイゼル、アルフィノたちと旅をするのはやはり楽しいですねー。
当時は早く次に進めたくてあまり聴けていなかったフィールド音楽をしみじみと味わいながら進めています。
メインストーリーにどっぷり浸るには、キャラクターコンフィグからマウントの騎乗音楽を切るのがおすすめです。
急に寒くなってきたので、焚き火がとても暖かそう!
集落の人たちの生活に溶け込むのも楽しいなぁ。
次々と現れるクラスクエスト
このキャラは優遇サーバー時期に作り、複数ジョブのレベルを60にして、ジョブクエストはメインストーリーの進行待ち状態だったんです。
そのため、占星術師やナイト、
クラフターまでも行く先々でジョブクエストが待っていました!
メインストーリーからやや逸れてしまいますが、複数のジョブクエストやクラスクエストを同時進行するのは初めてなので新鮮で楽しい〜。
麗しきシヴァ
FF14プレイヤーにとって思い出深いシヴァ。
何度見ても、イゼルがシヴァに変わる時の演出は鳥肌ものの綺麗さですね。
武神ラーヴァナと闘う時の表情や
技を繰り出す身のこなしなど、思わず見惚れてしまいます。
いつも服に目を奪われていましたが、今回はこのピンヒールにうっとり。
シヴァらしい意匠が素敵ですね。
霊峰ソーム・アルへ
旅の振り返りはさくさく進み、あっという間に霊峰ソーム・アルへ。
このキャラでは、初めての学者育成に励んでいます。
白魔道士や占星術師をしているものの、学者育成は難しそうというイメージがあり及び腰になっていたんです。
いざ育て始めると、フェアリーの回復が素晴らしく、メイン学者なFCマスターのアドバイスのおかげもあり快適に過ごしています。
召喚士の私に合っているようで、ソーム・アルも無事にクリア出来ました!
最後に、高地ドラヴァニアの微笑ましいシーンがこちら。
少しずつ馴染んできた冒険者一行、いいですね!
いよいよ次はドラヴァニア雲海。
モーグリに翻弄されてきます〜。
それでは、またー!
ご参考に:蒼天振り返り関連記事

