パッチ4.5楽しんでいますか?
今回もどのコンテンツから遊ぼうか迷いますねー。
そんな私が最初にしたことは、いつも通りの調度品作り。
今回も「調度品デザインコンテスト」の入賞作品を含め、たくさんの家具が実装されました。
庭具
まずは、庭具からご案内します。
園芸師の菜園(Lv30)
調度品デザインコンテスト入賞作品の菜園は、ふかふかの土とギサールの野菜やかぼちゃなど美味しそうな野菜がたくさん!
ギャザラーも好きなので嬉しい調度品です。
Mサイズの庭に置いてみました。
ボリュームがありつつも大きすぎないので、1つ置くだけで庭が華やぎます。
内装建材・敷物
内装は照明・床・敷物・壁が1点ずつです。
カーバンクルシャンデリア(彫金秘伝書:第6巻)
愛らしいカーバンクルがシャンデリアになりました!
カーバンクル・エメラルドとカーバンクル・トパーズが背中合わせに座っています。
ポップな色とシャンデリアのどこかおもちゃのようなデザインがお気に入り。
Lサイズの吹き抜け部分に設置すると、よりポップさが強調されますねー。
一階にはカーバンクル家具を集めたコーナーがあるので、きれいに見えるように近々調整したいなぁ。
パールブルーカーペット(裁縫師Lv45)
待望の青系カーペットも実装されました!
落ち着いたニュアンスのある色合いが素敵です。
レッドカーペット(裁縫師Lv39)
敷物には、小ぶりのカーペットが増えました。
縁に同色のラインが入っているシンプルさがポイント。
小さいのでリテイナーの足元やソファセットの下に敷いたり、何か一つ足したいなぁという時に活躍する敷物です。
ボーダーインナーウォール(木工師Lv45)
壁紙は、白と黒のボーダーが木材に色付けされており柔らかい雰囲気になりますよー。
調度品(卓上)
次は、気になる卓上品のご案内です。
ランプマリモランタン(彫金師Lv55)
まずは、調度品デザインコンテスト入賞作のランタンからご紹介~。
枝にランタンが吊られているような華奢なデザインです。
水色に発光するランプマリモがふわふわ浮いている様子に癒されます。
染色すると、より家具に合わせやすくなります。
ファットキャット・コインバンク(彫金師Lv57)
ファットキャットのかわいらしい貯金箱も。
お揃いのがま口やチェックのマットもかわいい〜。
ヒカセンがせっせと貯金箱にギルを貯めている姿を想像できる日が来るなんて。
ハニーポット(錬金術師Lv12)
とあるクマさんを思い起こさせる、たっぷりとハチミツが詰まった素焼きのポット。
つやつやのハチミツが美味しそう〜!
濃い茶系に染めるとハチミツが際立ちます。
おでん盛り合わせ(調理師Lv27)
今の時期にぴったりのおでんも!
大根やゆで卵などしっかり味が染みています。
冒険者の画材・塗料缶(速筆の画家)
イディルシャイアの「速筆の画家」から、冒険者の画材(4000ギル)と塗料缶(2000ギル)を購入できます。
イーゼルを置いて絵を描くコーナーを作るのもいいですね。
画材は木箱、塗料缶はペンキの色が変わります。
特にペンキは綺麗な色になるので庭具としても欲しいな~。
マジックプリズムポーチ(裁縫師Lv36)
意外なアイテムとして、マジックプリズムを持ち運ぶポーチが追加されました。
その大きさに作ってびっくり!
手のひらサイズだと思っていました。
染色すると袋部分が染まります。
ベジタブルシェルフ・フルーツシェルフ・スイーツシェルフ
「ギャザラースクリップ:黄貨」や「クラフタースクリップ:黄貨」各100と交換できるシェルフが6種実装されました〜!
新鮮な野菜や果物、甘い匂いが漂ってきそうなスイーツがぎっしり。
クロスシェルフ・ポーションシェルフ・オーレシェルフ
布地や色とりどりの薬品、光り輝く鉱石が並べられた棚もありますよー。
スクリップとの交換以外にもマケボで安く購入することもできます。
調度品(台座)
台座にはキッチンや本棚が増え、さらに多彩なハウジングができるようになりました。
ステップキッチン(木工師Lv55)
サザンキッチンに続き、キッチンが追加されましたー!
アジムステップの雰囲気が漂う素朴さがお気に入り!
暖かな鍋を温めている炎のエフェクトが生活感が溢れていて素敵ですね。
染色におすすめなのは、綺麗に色が出る明るく濃いカララントです。
丸太タワー(木工師Lv30)
ぽんぽんとぬいぐるみや花瓶などを置くだけでかわいくなる丸太タワーが実装されました。
こちらも染色できます。
モーグリブックシェルフ(木工秘伝書:第6巻)
キャラクター調度品2点めは、モーグリの本棚です。
モーグリが大きく描かれた装飾や、置ける場所が広いところが魅力的です。
調度品
ファットキャットソファー(裁縫師Lv66)
ファットキャットの大きなソファーは、PLLで発表された時から話題になっていましたねー。
もこもこふわふわでかわいい〜!
ヒューラン以上だと2人、ララフェルだと3人座れそうな広さです。
座席の間隔が狭いソファが欲しかったので嬉しいなぁ。
ウォッシュスタンド(彫金秘伝書:第6巻)
カーバンクル・バスタブと合わせて置きたい洗面台もあります。
小さなバスルームでも使えます。
ピュアホワイトパーティション(彫金師Lv32)
厚みのある仕切りも増えました。
ほんのり柄が感じられるニュアンスがあるため、のっぺりとしないところがいいんです。
先ほどのウォッシュスタンドとの相性もばっちり。
アクアリウムレイアウト:ムーンライト(極ツクヨミ討滅戦)
PLLにて発表されたツクヨミをモチーフとしたアクアリウムのレイアウト。
うっとり魅入ってしまう綺麗さです。
設置して驚いたのが、水質によって印象が変わるところ。
淡水は鮮やかな紫のグラデーションと黄金に輝く木が美しく、
海水では青みがかった紫が妖艶な雰囲気に。
また、サイズによってレイアウトが違っています。
アクアリウムG4は、朱色の手すりやぐるりと奥を囲むように石が置かれているのでより華やかに。
アクアリウムレイアウトは外すと消滅してしまうのでご注意を。
調度品(壁掛)
最後は、より生活感を出してくれる壁掛け家具のご案内です。
園芸師の乾燥ハーブ(錬金術師Lv60)
調度品デザインコンテストの入賞作品が発表された時から実装を楽しみにしていた、園芸師の乾燥ハーブ。
ゆるく弧を描くナチュラルなコットンやハーブの雰囲気が大好きです。
イミテーション・スモールウィンドウ(木工師Lv32)
小ぶりの偽窓も増えましたー!
今までと比べると半分ほどの大きさなので、階段の壁にも設置できます。
木枠なので、淡い色に染めるのがお気に入りです。
プランターウォールシェルフ(木工師Lv33)
吊り下げ式のプランターがついた棚も素敵ですよー。
こちらも染色できます。
ウッドロフト・ウッドステップ・ウッドビーム(木工師Lv45)
最後は、ハウジング勢待望のロフトです!
浮かせを使ってロフトを作っている方はいらっしゃるものの、3D酔いするので断念していた私にはとても嬉しい実装です。
分かりやすくするために階段を1つ使っているので低くなっていますが、2つにすると高めのロフトも作れます。
梁を使って高さを変えられるところも魅力的。
染色できるのでお好みのハウジングが出来ますよ〜。
内装や卓上品、アクアリウムレイアウトなどどれも素敵ですぐ使いたくなる家具ばかり!
シェアハウスを引っ越ししたばかりなので、新調度品を使ってさっそくハウジングを楽しんでいきます。
今回紹介しきれなかったものは、順次追加しますね。
それでは、素敵なパッチ4.5を!
ご参考に:パッチ4.3〜4.4の調度品


グリダニア花屋タニ?で花束(卓上)増えてたよ
情報ありがとうございます!さっそく確認してみます~。