パッチ4.5で追加された、極ソフィアの製作武器。
パート2以降に来るかなと思っていたので早い実装にびっくり!
素材にはドロップする女神の宝珠片を使用し、秘伝書:第4巻製作です。
パッチ5.25では2〜3万と手に入りやすい価格になりました!
タンク
まずは、タンク用からご紹介〜。
ナイト:ブレード・オブ・ゴッデス/シールド・オブ・ゴッデス
元々、極ソフィア武器はミラプリするくらいにどのジョブも好み。
特にナイトは、女性キャラにもよく似合う高貴なデザインがお気に入りです!
極ソフィア武器の特徴は、ゆらゆらと漂うようなゴールドと淡い緑のエフェクト。
小粒の光の玉も舞っています。
戦士:アクス・オブ・ゴッデス
大きな斧を自在に操って戦う戦士に憧れるきっかけとなったこの武器。
黒の面積が大きく曲線も多いので、武器の表面を移動していく金のエフェクトが映えます。
暗黒騎士:ソード・オブ・ゴッデス
両手剣も綺麗かつカッコいい〜。
中央のパール調の宝玉がアクセントになった、曲線の多いデザインです。
特に女性キャラの立ち方と合わせるとたまらなく魅力的。
ゴツすぎないところがいいですねー!
ヒーラー
白魔道士:ケーン・オブ・ゴッデス
両手杖のゴールドを基調とした華奢なデザインも品がありますねー。
エフェクトが増えたことで、より存在感が増しました。
学者:ソング・オブ・ゴッデス
実装時には、デザインに一目惚れしていつか学者が使えるようになった時のために交換したものでした。
ゴールドの縁取りや淡い緑に青の宝玉は何度見てもうっとり。
エフェクトがつくことでより上品な印象になりました。
占星術師:スター・オブ・ゴッデス
青の宝玉と朱の房飾りが特徴の天球儀。
エフェクトとゆっくり回転する姿は相性がばっちり!
近接DPS
竜騎士:パイク・オブ・ゴッデス
槍は、先が二股に別れた細身のデザインになっています。
リボンのような装飾と、華奢な柄のツートンカラーが素敵です。
モンク:フィスト・オブ・ゴッデス
モンクの武器は流線形がとても美しいんです。
忍者:エッジ・オブ・ゴッデス
忍者の双剣も華やかな存在感があります。
黒曜石のような質感とエフェクトのバランスがいいですねー。
侍:女神刀【改】
刀は、刃に波のようなゴールドの装飾、鞘が黒ベースになっています。
構えるだけで華やかです。
遠隔DPS
吟遊詩人:ボウ・オブ・ゴッデス
詩人の弓はアクセサリーのような豪華さ。
機工士:ファイア・オブ・ゴッデス
機工士の銃は、小ぶりながらもエフェクトがしっかりと感じられます。
赤魔導士:レイピア・オブ・ゴッデス
赤魔道士のレイピアは、持ち手部分が大振りなので存在感があります。
召喚士:ワード・オブ・ゴッデス
メインジョブである召喚士の魔道書は、黒ベースなのでしっかりとソフィアらしい輝きを堪能できますよー!
学者と同じく、本の中身も凝っていて楽しめます。
黒魔導士:ポール・オブ・ゴッデス
最後の両手杖は、白魔道士のように曲線が美しく華やか。
いかにも黒魔道士なミラプリから外したい時におすすめです。
このSSを撮っていて気づいたのですが、黒魔道士の「勝利を喜ぶ」エモートは男女どちらもジョブらしさが強く出ていていいですね〜。
以上、極ソフィアのゴッデス武器のご紹介でした!
パッチ4.5は始まったばかり。
今はギムリトダークを周回しているので、またご案内しますね。
それでは、また〜。
ご参考に:極ニーズヘッグ武器・ギムリトダークID装備

