パッチ4.5で追加されたリミテッドジョブの青魔道士。
Lv50ジョブクエを終えると貰える武器と装備目当てにレベリング開始ー!
ソロや友人とゆっくり進めても、5日でLv50になりました。
青魔道士の使用感は?
フィールドの敵を倒すだけでさくさくレベルが上がったり、自動ではなく多彩な技の数々を自分で覚えていくのが新鮮です。
ジョブクエストで必要な、IDで覚えるアクションが確定となったのは嬉しい修正です!
青魔道士はCFに申請できないので、友人と着替えあって制限解除でラーニング周回していました。
ラーニング率はフィールドの敵だと1〜10体、IDは1〜5周ほど、友人についていった極蛮神はやや確率が低いものの10回前後といったところ。
蛮神系は、技が同じであれば弱や真でもラーニング出来るのも良いですね!
極蛮神だと合わせて馬も取れるので一石二鳥です。
制限解除でLv60〜70の人がいれば、ほど良い時間で回れるので楽しんでいる間に覚えていたという感覚です。
ワラキスピリッツとメガスチェスト
Lv50のジョブクエ後にもらえる、武器の「ワラキスピリッツ」と左装備の「メガスチェスト」。
デザインもさることながら、かなり強いです。
IL130と強化ガーロンド装備と同じILは嬉しいな〜。
帯やアクセサリーは揃える必要がありますが、今はマケボの出品が多いので安く買えました。
それでは、細部を見ていきましょうー。
武器:ワラキスピリッツ(青魔器)
まずは、武器からご案内〜。
青魔道士はラーニングした技や装備のINTで強さが決まるため、武器は開放時とこの2本のみ。
杖先の狼が勇ましく、民族的な模様や透き通るような青の装飾がとても綺麗なんです。
普段は武器を非表示にしているのですが、ワラキスピリッツは常時表示しておきたいかっこよさです。
頭:メガスマスク
FF5の青魔道士を連想するメガスマスク。
マスク部分は表示、非表示を選べるようになっています。
シルバーのユニコーンの刺繍が華やか〜。
胴:メガスジャケット
メガスジャケットは、今までにない、クラシカルなのに派手な雰囲気がお気に入りです。
かっちりとしたシャツや大柄のネクタイ、スリーピースのように見えるジャケット、深い青のカフスなど好きな要素が詰まっています。
後ろ姿も上品に。
手:メガスグローブ/脚:メガスボトム
手装備がシンプルな分、脚装備のニーハイとショートパンツの組み合わせが引き立ちます。
ジャケットを着ると腰の柄がチラ見えするのもいいですね。
足:メガスシューズ
最後は、並んだスタッズが印象的なメガスシューズです。
シンプルなので他装備と合わせて使うのも良さそう。
FF14らしい青魔道士のメガスチェスト。
お気に入りなので、この姿のままマスク・カーニバルに挑んでいきます。
それでは、またー!