シャープまで作り休止していたアニマウェポン作り。
友人から輝き集めがかなり簡単になっていると聞き、ついに完成させることができましたー!
まだ召喚士のAWは紹介していなかったので、エフェクト付きを抜粋してご案内していきます。
第2段階・アウォーク(IL200)
まずは、10のIDをクリアすることで取得できる「アルマンダル・アウォーク」。
デザインのベースは、魔道書には珍しいきらびやかで立体的な装飾が施されたウェザード・アルマンダルです。
赤と青のエフェクトがゆらゆら漂う様子が怪しくて好きです。
光の帯の太さが変わるところもいいですね。
誌面に浮かび上がる文様もくるくると回ります。
染色もできますよー。
動画を撮りましたのでご参考にどうぞ~。
第4段階・コンダクト(IL230)
謎めいたシリーズやアラグの絶霊油納品を経て完成する「ドラコノミコン・コンダクト」。
コバルトブルーをベースに、力強い翼のエフェクトや乳白色の宝石が印象的です。
細い炎のようなエフェクトをまとっています。
第6段階・シャープ(IL260)
緩和されてもなお一番の難所と言える第5段階のクリスタルサンドや硬霊性岩集めを乗り越えると、「ブック・オブ・マッドクィーン・シャープ」が手に入ります。
私の場合はモブハントで詩学集めをしていましたが、今だとメインクエストやアライアンスルレなど各種ルーレットを回すと効率よく詩学を貯めることができます。
シックな雰囲気がお気に入りで、ミラプリの機会が多い武器です。
シャープ武器の特徴である淡いきらめきや球状のエフェクトもとても綺麗なんです。
誌面が黒なのでよりエフェクトが強調されて見えるところもお気に入り。
こちらも染色可能です。
第7段階・真なるアニマウェポン(IL270)
個人的に2番目の難所だと思っていた輝き集めですが、今は驚くほど簡単になっています!
なんと、機工城アレキサンダー零式:天動編1層を制限解除で20周するだけで貯まりました~!
ジョブ関係なく7~8人で1周あたり3分弱。
ギミックを無視して、ボスを木人のように殴るだけ。
ティンさん並みの簡単さになっています。
朝方に募集を立てても人が集まり、20周弱で一時間と意外なほど簡単に終えることができました。
そうして出来上がったのが、黄金色の翼が美しい「ミメーシス」。
表が派手な分、中が控えめなところもバランスが取れていていいですね~。
納刀時は、淡いメタリックゴールドとブラウンの優しい色合いが特徴です。
最終段階・ミメーシス(IL275)
いよいよAWも最終段階となった「ミメーシス・ルクス」。
大きく羽ばたいた紫の翼がかっこいい!!
課題は、新生と蒼天エリアの真蛮神を倒すだけという簡単なところが助かりました。
呪文のようなエフェクトがゆらめいているところも召喚士にぴったり!
閃光が走る翼はどの角度から見ても綺麗に見えます。
納刀時は、淡いメタリックなブルーグレーです。
お好きな色に染めることもできますよー。
最大緩和されてからではありますが、少しずつ武器のデザインが増えていく過程はとても楽しかった〜。
制限解除で進めるとさらに早くなるため、友人と着替えあって回ったのも良い思い出になりました。
シャープのままで止めているAWや貯めている素材があるので、シャドウブリンガーズが来る前に他にも作ろうと考えています。
それでは、またー!
ご参考に:黒魔道士、白魔道士のAW
