「ファンフェスティバル 2019 in 東京」が始まりましたー!
新ジョブ「踊り子」や新種族「ロスガル」など盛り沢山な内容でしたね。
さっそくまとめましたのでどうぞー。
「漆黒のヴィランズ」フルトレーラー公開!
美麗なヴィエラの踊り子や
見覚えのある扉など
新情報が詰まったフルトレーラーが公開されました!
クリタワ好きにはたまらない内容ですね。
石川さんが5.0までにクリスタルタワーを進めて、ガーロンド社の面々と仲良くなっていただきたいとおっしゃっていたので、かなり楽しみにしています。
新たな冒険の舞台は「第一世界」
・プレイヤーは次元の狭間を越え、分裂した世界にある第一世界に行く
・第一世界は光の氾濫で消滅しかけているが、ノルヴラントだけ免れている
・なぜクリスタルタワーがあるのか、謎の声は何なのか
・ガレマール帝国との闘いはどうなるのか、世界に夜の闇を取り戻す闘いが始まる
・序章は3/26のパッチ4.56から
第一世界の都市:クリスタリウム
・クリスタルタワーを囲むように建設された町
・光の反乱に抵抗する最後の反乱都市と呼ばれており、様々な種族がいる
・大工房と呼ばれるクラフターたちが集まり、武器を作っている
世界が14個に分裂したとき、まだクリスタルタワーは存在していないため、なぜ存在しているのかということも大きな謎になっている。
この辺りの話をおさらいしておくと、さらに楽しめるとのこと。
穏やかなBGMが心地良く、旧FF14のコンセプトムービーで見たというコメントが多かったです。
ユールモア
・滅んでしまっても仕方ないと考え、最後の時を富と権力を集中させている怠惰な都市
・選ばれた者だけが入れるが、入れない人も押し寄せてきている
・原初世界と同じエーテルで出来ているため似てはいるが、同じではない
・トレーラーでサンクレッドが戦っていたのは、この町の地下
ワルツのBGMがコンセプトにぴったりの豪奢で退廃的な都市な雰囲気です。
新規フィールド「レイクランド」
・クリスタリウムが存在するエリアは、レイクランドというフィールド
・闇の戦士伝説というものがあり、世界に闇の戦士を取り戻すべく戦っている
・原初世界のモードゥナに似ているが、第一世界にはガレマール帝国が存在しないため黙約の塔はない
・光の氾濫に押しつぶされようとしているため、天候も異なっている
FF9のようなファンタジー系のBGMです。
第一世界を脅かす存在「罪喰い」
原初世界のヴォイドアークからやってくる敵のような存在であり、戦うことになる。
全能者「イノセンス」は、漆黒のヴィランズの重要な存在であり立ちはだかってくる。
昼も夜も常に光に覆われている第一世界。
罪喰いを倒すことにより、夜や通常の天候を取り戻す、初めての試みとなる仕組み。
新ジョブ2つめは「踊り子」
楽しみにしていた新ジョブ第2弾は、
「踊り子」!
特徴は、
・ロール:遠隔物理DPS(レンジ)
・武器:投擲武器
・クラスはなし
・初期レベル:Lv60
・開始国は:リムサ・ロミンサ
バトルイメージは、
・投擲武器による遠隔物理攻撃
・踊りによるアビリティの発動
・踊りによつPTへの支援効果
・シナジーは強め
新ジョブは踊り子になりそうだけどヒーラーではなさそう。それなら何がくるかな?とわくわくしていたのでレンジでの実装は嬉しいです!
サブジョブが詩人なのでさらに楽しみに!
女性、男性どちらのAFも綺麗なので5.0のメインストーリー後は幻想が捗りそう。
新種族「ロスガル」
・新種族は、男性専用種族が「ロスガル」、女性専用種族が「ヴィエラ」
・どちらも頭部に大きな特徴があるため、キャラメイクのパークが特殊仕様となっている
・パーツをたくさん用意しているため、思い思いのキャラを作れる
・FFXのキマリなど再現できるようにもなっている
・いずれも2つの部族が存在する
長らく秘密にされていた男性の新種族。獣人がかっこいいですね!
大きな斧を担いだ戦士など頼もしそう。
新たな蛮族「ドワーフ」
ドワーフの特徴は、
・常にヘルメットを被っている
・常に髭をつけている
・鉱石を掘り様々なものを作り出す
という日本人がドワーフに持つイメージが入っている。
兜と髭を取った素顔はこちら!
第一世界では、ララフェルはドワーフと呼ばれ、蛮族としてひっそり過ごしているとのこと。
・自分たちの村を持っていて、全てドワーフサイズ
・家にはララフェルだけ入ることが出来る
ララフェルだけが入れる家って楽しいですね~!
ハウジングだとどうしてもララフェルだと大きいので、こういう遊び心のある作りは好きです。
第一世界では他種族も呼び方が異なる
ドワーフのように、第一世界では原初世界と種族の呼び方が異なっている。
高難易度レイド:希望の園「エデン」
コンセプトは、世界に再び属性の力を取り戻していく。
キャラクターデザイン、ボスデザインは野村哲也さん。
ハンマーが危ないギミックになるかもしれませんとのこと。
新ダンジョン3つのSS案内
ダンジョン?と思えるものから、
メルヘン、
カルンのファイナルスピアがきそうなダンジョンも。
パッチ5.0ダイジェスト
・レベルキャップ解放(Lv70からLv80へ)
・バトルシステムの変更(5月中旬のPLLにて案内)
・新ジョブのガンブレイカー(タンク)
新NPCシステム フェイス
・5.0のIDは全てNPCと進められる
・フェイス用に作っているため、かなり賢い
・ミンフィリアと呼ばれていた女性もみんなと一緒に戦える
・意識を失っていた他の暁のメンバーがいつ合流するのかも楽しみの一つ
強くてニューゲームやワールド間テレポ
イシュガルド復興
・クラフター/ギャザラーエンドコンテンツ
・5.Xシリーズを通して遊ぶ
・ストーリーもあるのでお楽しみに
YoRHa:Dark Apocalypse
フルトレーラーや新ジョブ、新種族など新情報が詰まった基調講演第3弾でした!
明日のPLLも楽しみですね。
それでは、今日はこのあたりで。またお会いしましょう~。
ご参考に:過去の5.0基調講演

