東京ファンフェスティバルも2日め。
3/26に実装されるパッチ4.56の情報を始めとして、とても内容の濃い時間でしたね!
簡単にではありますが、PLLや織田さんへのQ&A、新情報をまとめました。
パッチ5.0に向けての今後のスケジュール
3/26
・パッチ4.56実装
・ヒルディブランド外伝 紅蓮編(完結)は戦闘あり
・蛮族エクストラストーリー:紅蓮編
4/2
欧州データセンター拡張
4/16
・FFXVコラボ「英雄への夜想曲」
・期間:4/16~5/27
・報酬:装備品・ノクティスの髪型・レガリア
ブーツの底はきちんと赤になっている。
レガリアの入手条件は、イベントクリア+α。
そこまで難しくはしていない。
4/23
・ワールド間テレポ
・北米データセンター拡張
5月中旬
・パッチ4.58(各種調整:2点)
・ベンチマーク(ヴィエラとロスガルのキャラクリもあり)
・メディアツアー
6/28 18:00予定
・漆黒のヴィランズ アーリーアクセス開始(予約が必要)
・パッチノート朗読会はアーリーアクセス前の予定
7/2
・漆黒のヴィランズ 正式サービス開始
世界設定・メインシナリオライター 織田さんへのQ&A
世界設定・メインシナリオライターの具体的な仕事とは?
メインシナリオチームとしての比重が大きいが、2つの班でリードシナリオライターを担当している。
世界設定班ではありとあらゆる設定を作ったり監修、各種テキストの執筆をしている。
イベント班では、メインシナリオの原案やプロットを考えたりしている。
吉Pのブーツの音が聞こえたら近づいていって聞くことも。
(吉P)たまにブーツを履いていない時があると部下から音がしないため止めてくれ、分かりにくいので止めてくれと言われる。
今まで書いた中で一番のお気に入りは?
アルフィノのなりきりプレイ。
主人公がいないときの幅が広がり、驚いていただけたと思う。
ナマズオの蛮族クエストの4分割カット。
エフェクトで作られていることを逆手に取り静止画に見せる手法を使っており、印象に残っている。
今のハイデリンはどれくらい危ないのか?
詳細は言えないが、視点によって危なさが変わる。
(吉P)そもそも14に世界が分かれてしまっている段階で危ない。
5.0で確信に迫っていく。
ルイゾワによって5年後に飛ばされたがなぜ5年後だったのか?ヒカセンの記憶はカルテノーが前日のような感覚なのか?
ルイゾワは5年後に飛ばそうとしたのではなく、瞬間的に霊祭の記憶が薄れてきたころに飛ばそうと考えた。
ヒカセンの記憶に関しては、プレイヤーの感覚が正しいと考えている。
漆黒のヴィランズの執筆はどこまで進んでいるか?
メイン、サブなどたくさんのクエストが入るので8割ほど進んではいるが、まだ細かなクエストがある。
今は石川さんが最終章を執筆している。
エスティニアンには竜の血が混じっているのか?キャノン砲破壊はその影響なのか?
言っている血に関しては比喩表現だが、キャノン砲に関してはニーズヘッグの力を引き出したこと、蒼の竜騎士として戦ってきたことが影響している。
趣味でルガディンをしているので、子ルガディンを見たい
自分も趣味でルガディンをしているので過去に子ルガディンを出そうと考えたことがあったが、子ミコッテ、子アウラが先になりまだ実現していない。
アウラの愛情表現が角をこすり合わせることは公式か?
(吉P)前に言ったことだが、織田さんがいいのなら。
いいですよ、というやり取りがあり公式設定へ。
世界設定としてはCFはどんなものとして解釈しているか?
世界観の柔軟性を失うとして深く考えるのは危険なので、追体験くらいに考えている。
マイチョコボはどこから来てどこへ帰っているのか
ロールプレイに合わせて考えていただけると。
ギムリトダークで帝国の力に驚いたが、帝国がエオルゼアを支配しない理由はあるのか?
帝国の魔導兵器は魔法を使えない人に対して発達してきたので、あくまで対等という認識。
お知らせコーナー
漆黒のヴィランズ予約受付中!
予約特典:ミニオングレムリン、エーテライトイヤリング

バンド・ピアノアレンジアルバム第3弾発売決定!
ディシディア ファイナルファンタジーにゼノス参戦!
アーケードは3/26、PS4版は4/11より参戦。
光のお父さん-映画化-
あの「光のお父さん」が映画化に!
製作スタッフは、監督やマイディーさん含め全員続投。
キャストは坂口健太郎さん、吉田剛太郎さん。
上映は、6/21。
PLLを振り返って
光のお父さんの映画化は驚きでしたね!
お二人とも朝ドラやドラマなど大好きな方なので嬉しいなぁ。
また、開発パネルでは特に好きなBG班の話を聞くことができ幸せな時間でした。
あの天の川やさまざまな空など、立ち止まってUIを消してSSを撮るのは癒しの時間です。
ちなみに、サイトのヘッダーはお気に入りのアジムステップの空です。
5.0発売までに次々と実装されるパッチ4.56やFFXVコラボなどじっくり楽しんでいきます。
それでは、また~。