いよいよパッチ4.3が近づいてきましたね!
蛮族クエストの下準備などを終えたので、トリプルトライアドをしたりFFT14時間生放送を見たりのんびりと遊んでいます。
さて、新パッチ直前ではありますが、ミラプリ用にLv70用クラフターAF3(IL300)装備を4種類交換したのでご案内しますー!
アラミガン禁断派の方はミラプリ用として、交換装備の方は強化するとIL330にすることができます。
実装時より交換レートが下がっています!
左5部位は黄貨850、武器は550と交換です。
強化装備が来たため、実装時の三分の一の黄貨で交換できるようになっています!
好きなデザインなのに共通装備を使うから複数クラス分交換するのはもったいない、なんて考えていた方も気軽に交換出来るようになりました。
ちなみに、お得意様取引でかなりの黄貨をもらえるためすぐに交換できました!
調理師:ガリーキング
まずは、調理師の「ガリーキング装備」からご案内。
好みのど真ん中なので実装直後に交換しましたー!
ガリーキングエプロン
爽やさに一目惚れした「ガリーキングエプロン」。
同色のくるみボタンやパイピングが清潔感があって素敵ですねー。
後ろ姿もすっきりしています。
濃い黒のエプロンには、細々と必要な道具が入れられています。
泡立て器や計量スプーンなど調理師ならではですね。
レシピをこのミニノートに控えているのかなぁなんて考えるとわくわくします。
ガリーキングトラウザー
ミニエプロンがついた「ガリーキングトラウザー」。
胴装備を「ツインシルク・サスペンダーシャツ」や「アネモスサスペンダーシャツ」に変えるとカフェ風に。
レストランやカフェRPをする際に、調理場とフロアで使い分けが出来るので良さそうです。
ガリーキングシューズ
ストライプの赤が印象的な「ガリーキングシューズ」。
靴下もついているのでカジュアルな装備ともよく合います。
染色してみると、
染色すると、シャツやエプロンなど全体が染まります。
ガリーキングフライパン
調理師は、ボムの装飾が印象的な「ガリーキングフライパン」もおすすめです!
木目がしっかりと見える柄が握りやすく使いやすそう~。
ぐるっとボムや小花柄に囲まれているところがとてもかわいい!
錬金術師:コルドロンキング
2つめは、今までのAFとがらっと印象が変わった錬金術師です。
コルドロンキングハット
斜めにゴールドの装飾が並んだ帽子やあご紐が特徴的な「コルドロンキングハット」。
グラス部分は移動させることができます。
コルドロンキングコート
ふわっとしたシルエットが印象的な「コルドロンキングコート」。
今までのAFはカチッとした白衣ベースでしたが、今回はローブのようなデザインになっています。
胸元の飾りは何なんだろう。
青い部分は時計なのかな?赤い部分は謎ですねー。
袖が短くレース部分は2枚重ねになっています。
このコートの最大の特徴は、たっぷりと布を使ったこのドレープ。
光沢があって重すぎないのでどの季節でも着られますねー。
後ろには、布と同色の刺繍が襟や裾に施され、最小限の装飾がアクセントになっています。
コルドロンキング・ドレスグローブ
腕装備の「コルドロンキング・ドレスグローブ」は、フリルやレース、ハートの飾りがかわいらしい~。
コルドロンキングスロップ
「コルドロンキングスロップ」は、こちらも光沢があり裾がゆったりとしています。
単品で使う場合は、脚にボリュームがある分胴をシンプルにすると似合いそう~。
コルドロンキングブーツ
「コルドロンキングブーツ」は、さらっとした色やデザインのロングブーツです。
単体でも合わせやすそうですね~。
どの色に染めても着やすい!
「コルドロンキング装備」は、どんな色に染めてもきまります。
ふわっとしたシルエットがララフェルにぴったりですねー。
デフォルトでは隠れていた刺繍がくっきり見えるようになるので、染色した方がお気に入りです。
ダークカラーでシックに着るのが好きです。
木工師:ミルキング
3つめは、木工師の「ミルキング装備」。
今回紹介する装備の中では一番職人らしい見ためで、それぞれ単品使いが捗るデザインです。
ミルキングキャップ
ストライプと羽根飾りが印象的な「ミルキングキャップ」。
幅広のスライプも大好きなのでこの帽子をかぶりたくて交換しました~。
大ぶりのリボンやタッセルなど後ろも凝ってます。
ミルキングコート・ミルキンググローブ
「ミルキンググローブ」の袖口は膨らんだ珍しいデザインになっており、
「ミルキングコート」には木を加工する道具がついています。
裾から脚装備やブーツがチラ見えするのがいいですねー。
ポシェットと合わせて図面も持っているのかな?
ミルキングスロップ
脚装備の「ミルキングスロップ」は、コートとまた違った印象のゆったりシルエットです。
腰に巻かれた幅広の布がかっこいいんです。
後ろ姿も様になりますねー。
ミルキングブーツ
「ミルキングブーツ」はヒールがないところがいいですね。
前がシンプルな分、後ろの金の刺繍とリボンが印象的なデザインです。
染色すると、
染色すると、モカのストライプやベルト以外が染まります。
彫金師:ジェムキング
最後は、彫金師の「ジェムキング装備」です。
ラールガーズリーチにすっと溶け込めそうなデザインです。
ジェムキングターバン
今回のAF3は、どのクラスも頭装備が特に凝っているように思います。
光沢のある生地を使ったターバンやルーペ部分の装飾の華やかなこと!
タッセルが大好きなのであちこちに使われているところも嬉しいなぁ。
ジェムキングコート
胴装備の「ジェムキングコート」は、ボレロ状のトップスや首元の宝石、腰ひもなど凝っていて贅を凝らした宝石商のようなデザインになっています。
後ろ姿は、シンプルながらも上質な生地を使っているんだろうなぁと感じられます。
裾にちょこんとついたタッセルがさりげなくかわいい。
ジェムキンググローブ
「ジェムキンググローブ」は中指に宝石のついたデザインです。
こちらもミラプリのアクセントに良いですね!
ジェムキングスロップ
胴が凝っている分、脚装備の「ジェムキングスロップ」はシンプルに。
ジェムキングブーツ
「ジェムキングブーツ」はゴールドのつま先がアクセントになっています。
染色すると、
染色をすると、コートの袖や裾以外など半分ほどの面積がバランス良く染まります。
以上、4クラス分のクラフターAF3装備のご案内でしたー!
今回紹介できなかった以外のクラスも綺麗なので、ぜひラールガーズリーチで試着してみてくださーい。
それでは、また~!
ご参考に:4.Xシリーズのギャザクラ最終装備
