先ほど行われたE3での出張PLL。
運よく休みなので、仮眠を取って見ることが出来ました~。
MHWとのコラボやQ&A、新グッズ情報など濃い一時間半でしたね!
臨場感を大切にしたいので、発言を出来るだけ引用してまとめました。
絶アルテマについて
先日超高難易度レイドレースが始まり、5日で決着しました!!
クリアされた方おめでとうございます!
まだの方ももう少しだと思うので頑張ってください!
ただ、すごい睡眠時間でやっていたと見たのでほどほどにね(笑)
今回のアルテマに関しては、クイズ要素が多いように意図的に作ったので、楽しんでいただけたのではと思います。
一点だけ反省点があり、ジェイルに関して、ツールで分かる点に関しては対策をして出来るだけ公平になるようにしていきたいです。
MHWプロデューサー辻本さんを招いてのコラボインタビュー
FF14にはリオレウス、
MHWにはベヒーモスが出現します。
(特設サイトはこちらからどうぞ。)
コラボのきっかけは?
出会ったきっかけは、モンスターハンターポータブルの時に飲みながらプレイした10年ほど前。
約束をしたのは、FF14が1.0の8年前。
その時、辻本さんは吉Pになんでキャリアを無駄にするようなことをするんだと怒っていた。
しかし、本気で何かをやるのなら何でも手伝うからと申し出があり、当時は力を借りるばかりになるのできちんとしてからと考えていた。
お互い世界で勝負をするぞというタイミングである、MHW発売前からコラボの話をいただいていた。
辻本さん:モンハンは日本では人気があるが世界ではまだという面があったが、MHWは世界同時発売となったので、このタイミングでコラボをしたほうがFF14にも返せるものがあるのかなと考え決めた。
挑戦できる条件について
リオレウスがくるというのに、Lv15のクエストはないでしょということでLv70での戦闘にした。
辻本さん:MHW側のベヒーモスもむちゃくちゃします(笑)
E3後にテストプレイをするが、3時間とるように、そして凄腕ハンターを集めるように言われている。
ベヒーモスについてデータを渡す際に、角を折ったり、めちゃくちゃやってくださいと言っている(笑)
どんなリワードがもらえるか、7月以降発表になっていくので期待してください。
光の戦士とハンターでガチ勝負という感じになっているので、FF14のバトルチームがどう8人で戦うようにしているのか、MHWでどう戦うことになるのか、本当にめちゃくちゃやってるので楽しみにしてほしい。
辻本さん:実現までに8年ほどかかったコラボ。良いタイミングでの実現になり、お互いがお互いをリスペクトしてのコラボなので、ぜひ今後の情報もご期待ください。
フォーラムでのQ&A
キャラメイクが制限されていると思うが、5.0ではどうなるのか?
制限しているわけではなく、FF14のグラフィックスや通信量が増えていくことを考えると今の仕組みのまま増やすのは難しいと思います。
長くFF14が続き、グラフィックスエンジンを変更したりということがあればあるかもしれないので、長いスパンで考えていただければ。
モグステーションのアイテムをキャラ単位ではなく、アカウント単位で出来るようにしてほしい
物量的にもう制限がある状態になっているため、出来るだけ高額なものにたいしてアカウント単位にするようにしている。
DDやエウレカなど4.35などに実装されるコンテンツは時間がかかるものなので、メジャーパッチと一緒に実装できないか?
ずらしている理由は2つあり、1つめは人によっては一気に消化しようとしてしまい次のパッチまで遊ぶことがない状態になってしまう可能性がある。
2つめは、例えばエウレカとツクヨミが同時実装だとツクヨミに行かなくていいということになりかねないので、武器の強さをある程度強くするためにも実装をずらしている。
アメノミハシラで手に入るリワードは、コンテストで応募いただいた髪形や
北米からリクエストが多かったドードーマウントなど他にもたくさん用意しています。
ルガディンが乗ると、だいぶ大変そうになる(笑)
イシュガルドのハウジングエリアが開設されることはありますか?
クガネを実装してもなおイシュガルドとの声があるので、すぐ作れるわけではないが、次に実装するならイシュガルドとは考えている。
もし決まったら発表するので待っていてください。
出来れば新規のプレイヤーがもっと楽しめるように、はじめのクエストを短くできないか?
新規のクエストを短くするよう計画はできているが、時間がかかるものなのでもう少し待ってほしい。
シャークやプロテスなど必須のロールアクションがあるが、プレイヤーが選択してロールアクションを使えるようになるのか?
次の拡張などで手をいれようとは考えているが、現状メジャーパッチで使いやすくできるか今議論を行っているところ。
FCを探しているプレイヤー用に、検索や申請機能は出来るのか?
もう少しロールプレイ的にできないかなど、今UI班が考えているところなので今すぐにとはいかないがアップデートはあると思う。
メインストーリーのバトルやカットシーンをもう一度遊べるようにできますか?
いくつかのアイデアをどうゲームに組み込むか話をしているが、まだシステムの話はできない状態なのでその時まで待ってほしい。
ミニオンリストについて、入手場所を見られるなど更新予定は?
ミニオンリストは見難くなっている状態なので作り直します。
グループポーズでリミットブレイクを見れるようにしてほしい
リミットブレイクはターゲットがないとできないようになっている。
実装できないことはないと思うが、みんなで乗り越えて打つものをグループポーズでぽんぽん打つのはどうかとは考えている。話をしていないわけではない。
レガシーサーバーでパッチ1.3をプレイできるようにしてほしい
当時あの状態でも遊んでくれていた方へのあの時限りのものなので、雰囲気を味わえるものをできればとは思うが、完全再現をするつもりはない。
メインキャラのハウジングをサブキャラでも利用できるようになるか?
作業をしているので、いつのパッチでリリースになるかは未定ですが確実に対応はします。
ハウスマネキンの作業もしているので、決まり次第案内します。
ファンフェス特典やフィギュアなどお知らせコーナー
ファンフェスに参加した方には、特典として「フェンリルバイクマウント」がもらえます。
日本だけ法律の関係で、サービスアカウント単位のマウントつきとマウントなしのチケットが発売される。
チケットごとに異なるミニオンももらえます。
今回からシステムが変わり、全てのライブストリームは無料で見られるが、音楽ステージだけ放送しないようになる。
ファンフェスティバル記念アイテムとして、モグステーションでマウントやミニオンのセットが購入できる。
日本から北米ファンフェスに参加しようツアーを企画中です。
アメリカのファンフェスの熱気も素晴らしいので、ぜひ。
詳細は追って告知します。
フィーストリージョンチャンピオンシップ2018
後日開設される特設サイトより詳細を確認できるようになる。
サウンドトラックのお知らせに祖堅さん登場!
初回特典はマメット・ツクヨミ。
祖堅さんは一昨日極ツクヨミを倒したとのこと。
Blu-ray収録限界の105曲。
音声はハイレゾ、MP3もついています。
まもなくロサンゼルスでオケコン開催!
祖堅さんがタイトル読み上げにつまっていると、吉Pがひそひそと教える場面もw
FF14初のフル稼働フィギュア「エスティニアン」
原型師が光の戦士なので、おもいきってやってくださいと言ったらすごいクオリティになって出来上がってきた。
リテイクがくれば負けだと思うくらいの気持ちで作ってくれたので、直すところがなかった。
ヘッドは取り換え可能。
スプリガンぬいぐるみ
特典として家具「スプリガンのぬいぐるみ」がついてくる。
コンパニオンアプリは7月下旬リリース
無料機能でたくさん出来ることがあるので、全員に使ってほしい!
以上、出張PLLまとめでした!
Q&Aでは、サブキャラでメインキャラのハウジングが使えるようになると明言されたところやイシュガルドのハウジング、初期クエストの短縮について触れられたところが嬉しかったです。
もっと多くの人にFF14を遊んでほしいので、いつか早く3.0に到達できるようになってほしいなぁ。
初公開されたエスティニアンフィギュアもかっこいい!!
公開直後にメールでクーポンが送られているようなので購入する方はぜひ!
置き場所の関係で悩み中なので、先にスプリガンだけ注文しました~。
それでは、もうひと眠りしてきます。おやすみなさーい!